Home

2023年春の鉄道運賃改定情報

 >[私鉄]関西エリア
2023年春の鉄道運賃改定情報

乗換案内では下記の運賃改定等に対応いたしました。

※ 対応済 の事業者についても、一部の新運賃は認可申請中の情報を元に作成しております。今後変更となる場合がありますので、ご利用の際はご注意ください。
※運賃改定等は、特に明記のあるものを除き、記載の日付以降に購入する乗車券類に適用されます。
※対応状況は運賃改定等を実施する事業者のみ掲載しています。
※詳細は各事業者にお問い合わせください。

私鉄 関西エリア

  • 対応済 Osaka Metro (4/1)

    鉄道駅バリアフリー料金の収受開始により、普通運賃・通勤定期運賃を値上げ

  • 対応済 阪急電鉄 (4/1)

    鉄道駅バリアフリー料金の収受開始により、普通運賃・通勤定期運賃を値上げ

  • 対応済 阪神電鉄 (4/1)

    鉄道駅バリアフリー料金の収受開始により、普通運賃・通勤定期運賃を値上げ

  • 対応済 京阪電鉄 (4/1)

    鉄道駅バリアフリー料金の収受開始により、京阪線(大津線は除く)の普通運賃・通勤定期運賃を値上げ

  • 対応済 近畿日本鉄道 (4/1)

    全線(生駒ケーブル・西信貴ケーブルを除く)で運賃を値上げ

    ※特急料金は据置

  • 対応済 山陽電鉄 (4/1)

    鉄道駅バリアフリー料金の収受開始により、普通運賃・通勤定期運賃を値上げ

  • 対応済 神戸電鉄 (4/1)

    鉄道駅バリアフリー料金の収受開始により、普通運賃・通勤定期運賃を値上げ

  • 対応済 嵐電(京福電気鉄道) (4/1)

    運賃を値上げ

  • 対応済 叡山電鉄 (4/1)

    運賃を値上げ

    叡山電鉄と京阪電鉄との乗継割引(祇園四条~出町柳~修学院間の普通運賃)を廃止